
スキポール空港のバス乗り場
事前にネットでチケットを購入して正解。197番バスでスキポール空港にいったが、キューケンホフ行きのバスは列が出来ていた。
事前にネットでチケットを購入して正解。197番バスでスキポール空港にいったが、キューケンホフ行きのバスは列が出来ていた。
高速道路沿いにあった看板。魚が突き抜けている。
エントランスは超混んでいた。
入り口付近で軽快な音を奏でていた。晴れていてラッキー!
どこもかしもこチューリップ。とても丁寧に植えられている。
壁紙にしたいくらい。
品種によって高さが大分違うようだ。
チューリップ以外も満開に咲いている。
客慣れしているのか、近寄ってもあまり逃げない。
かなり大輪の花だった。
まだ咲きかけだろうか?
トルコっぽいチューリップ。
単なる赤ではなく、縁が黄色くなっている。
下向きに咲いているがこれもチューリップらしい。
この公園にはかなりの数のチューリップが植えられている。
らり♪らり♪らりら〜♪し〜ら〜べ〜はあまりりす〜♪
試験管のようなガラスに入れて展示。結構かっこいい。
切り花を大量に使ったアーチ。
公園の隅に1基だけある風車。登れる。
ウエディングケーキ風、ランの飾り付け。
う〜ん。贅沢なかざりつけだなぁ。
花壇ではなく、”花段”。白いのがデンドロビウム。オレンジ色のはカトレヤ。
5月なのにまだ咲いているシクラメン。オランダが寒いせいか。
ムラサキ色で、もしゃもしゃしている。
黄色のもしゃもしゃ。
バラみたいだけどチューリップ。
淡い色のヒヤシンスと、変わった形の水仙。
どこまで続くのチューリップ・フィーバー。
まばゆい感じのチューリップ。
咲ききったチューリップは、職人さんがものすごい勢いで摘み取っていた。
瓶に入れたチューリップを木に吊るしてあった。どんだけチューリップ好きなのか。
このギャラリーにはjQueryを使用しております。JavaScriptを有効に設定してからご利用くださるよう、お願いいたします。