ガブリエル・デストレ姉妹
ガイド本が「奇抜な作品」と評するように、けったいな仕草をしている。なんでつまんでんの〜?
ガイド本が「奇抜な作品」と評するように、けったいな仕草をしている。なんでつまんでんの〜?
ヒロエニムス・ボス作。こういう謎めいていて、グロテスクな作品が大好物です。生で見れたのは感動でした。すごく小さかったです。
ピーテル・ブリューゲル(父)作。これも小さかった!
う〜ん。ガイド本に解説なし。ど真ん中の目は何を表現してるんだろうか?[allegorie chretienne]クリスチャンのアレゴリー??フランス語はよう読めれへん。宗教画なんだろうけど、非常にグロテスクだ。
金きらキンの非常に豪華な祭壇画。写真では分かりにくいですが、青の部分がとても鮮やかでキレイ。
ルーブルの絵画の置き方は半端ない。こんなに広い部屋がいくつもいくつもある。
ルネッサ〜ンス!!まさかこんなところで髭男爵にお目にかかれるとは。それにしても、なんかよく似てる。
有名な絵ですが、通常は絵の部分だけで美術書に載ることが多いです。額がこんなに立派だとは!
François Perrier作。フランソワ・ペリエなのか、ピエールなのか。よう読まん。美術館に行ってみて気がついたこと。青色は生で見るとほんとうにキレイです。こういう発見があるからこそ、わざわざ足を運ぶ価値があるんだと思う。WEB上じゃあ、到底分からんことです。(なら写真サイトなんか作るなよ・・自分)
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール作。登場人物の目つきがやらしいのが良いところ。驚いたことに、こんなに有名な絵のコーナーなのに、ほとんど人がいなかった。
勝利のアレゴリー。よくみると、乗られている方は女性?重くないですか〜?でも足の先っぽが蛇になっている。
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール作。写真や図録では、細部が暗くて見えにくいけど、間近に筆の跡とかみるときちんと細かく画かれている。
車がぶつかってケンカ?今も昔もこうした光景は変わらんね。右側の人物は奇妙な面をつけている。
クロード・ジロ作。服装も仮面も面白い。
手ばっかり。
テオドール・ジェリコー作。ジェリコーの作品はこういうものがあるから好きだ。ちゃんと観察して描いたということが分かる。解剖学的な正確さが他の作品でも見て取れる。わずか32歳で死んだのが惜しい・・
現代でも通じるかわいさである。
ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル作。上部のヒビが目立つが、これも実際に間近で見ないと分からない。
アングルの有名な作品「トルコ風呂」。危うく見逃すところでした。
さんざん歩き回って見つけた。が、小さすぎる!なんでえ〜!
まるで額の向こう側にいるような・・・
このギャラリーにはjQueryを使用しております。JavaScriptを有効に設定してからご利用くださるよう、お願いいたします。