
フィレンツェの町
街を歩いているだけでも楽しい。ウィンドウショッピングをしている人がたくさんいた。私もその一人。
街を歩いているだけでも楽しい。ウィンドウショッピングをしている人がたくさんいた。私もその一人。
イタリアのオートバイはボックス付きが多い。大半がプラスチック製だが、このようにオシャレな宝箱みたいなのもある。
冷静と情熱の間を思い出す。
ドゥオーモ。壮麗というコトバ以上のスゴさがあった。
ドームが入るとバランスが良い。
ボケてしまった!!床に見とれてたせいだ!
遠いのでコレもボケた。残念でショウ・・・
ここは橋の上。高級アクセサリー店でいっぱい。国旗は現在のものかと思っていたら違った。
鍵をつけると何かいいことがあるらしい。
橋の上からのショット。アーチ越しの風景が絵になります。
水は緑色。魚はいるのかな?いなさそうだ・・・
シニョーリア広場のライオン。へんな顔だ。
残念なことにこのダビデはレプリカらしいっす。
英雄ペルセウス。後ろアングルから。
帽子の男「君!大丈夫か?しっかりしろ!」 倒れている男「は、はやく救急車を・・・ガクッ」という会話を想像した。実はトロイ戦争のワンシーン。パトロクロスを抱きかかえるメネラオス。パトロクロスはヘクトールに倒され、怒ったアキレウスはヘクトールに復讐する。
団体さんで広場はごった返す。ここの彫像はどれも有名なものばかりです。
上部は古い建築物だが、地下は最近作られたものらしい。近代的な造りになっていた。残念なことにウフィッツィの写真が全然とれなかった。
夜のシニョーニア広場。雨が降りだしていた。
夜になると、彫刻の雰囲気が変わります。これは先ほどのペルセウス像ですが。。少し不気味な感じがするのは私だけでしょうか?
殴られとる。「ヘラクレスとケンタウロスのネッソス」。ネッソスは、ヘラクレスの妻であるデイアネイラを誘惑しようとして、ヘラクレスに弓で射殺されます。死の間際、ネッソスはデイラネイラに自分の血は媚薬になると言って、自分の血を渡す。後にヘラクレスがイオレイアを連れてきたとき、デイオネイラはネッソスの血を使うが、血に含まれていたヒドラの毒でヘラクレスは死んでしまいます。ヘラクレス、結局自分が倒したものに倒されるのよね。
写真がとれなかったので、代わりにこちらを乗っけます。ウフィッツィはほんとに名画だらけです。時間があればもっとじっくりとみたいものです。
このギャラリーにはjQueryを使用しております。JavaScriptを有効に設定してからご利用くださるよう、お願いいたします。