
イタリアへの道〜シャルル・ド・ゴール空港〜
フランスでの経由地、パリのシャルル・ド・ゴール空港。降りたとたんにものすごい香水の匂いがしました。
フランスでの経由地、パリのシャルル・ド・ゴール空港。降りたとたんにものすごい香水の匂いがしました。
同じく、シャルル・ド・ゴール空港。フランス建築はアーティスティックなのです。
ミラノのホテルにて。イタリアのホテルのドアは基本的に開きにくいことが判明。っていうかノブ、とれてたし・・・これはバスルームの電気プラグ。丸い3つ穴式。
ミラノの町にて。何の車だかさっぱり・・・他にはフィアット、スマート、プジョー、マーチなど多し。
石の舗装は日本人にはとても新鮮でイイカンジ。信号が低い。そして路上駐車が多い。これでもかってくらい。
けっこう利用している人が多いみたい。まぁ、これだけ道がせまくて路駐が酷いんでこれ以上車を増やしたくないってのが、街の考えでもあるだろうと推測してみる。
スフォルツェスコ城。レンガがとてもきれいだった。しかし、寒い。
スフォルツェスコ城を引いて写すと、噴水が撮れた。ツアーじゃなけりゃ、中をもっとゆっくり見たかったなぁ。アルファロメオのマークの原型みたいのがあった。
イタリア美人の後ろ姿をパシャリ。みんなキチンとヘルメットをかぶって自転車に乗っている。
イタリアのバスは耳があってかわゆい。
ヴェットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア。でっかいアーケード。スフォルツェスコ城からダンテ通りを抜けると、スカラ座広場があり、さらにこのアーケードがドゥオーモを結んでいる。
なんか高級そうなMだ。
ミラノ大聖堂。ドゥオーモとも言う。ピンク・グリーン・ホワイトの石がとてもキレイ。
床のモザイクも素晴らしいのです。踏まれてるけど・・・
ミラノ大聖堂の前にあるデパートのショウウィンドウ。さすがミラノ。マネキンまでも、カワイイ+カッコ良くディスプレイしてあった。
マネキン第二弾。ちなみに寝具、タオルのディスプレイらしい。
マネキン第三弾。決して怪しげなモノを売ってるわけではない。
このギャラリーにはjQueryを使用しております。JavaScriptを有効に設定してからご利用くださるよう、お願いいたします。