つみたて投資枠(600万円)、成長投資枠(1200万円)をどうするか?

あせとん
色々悩んだけど、暫定的に以下のような戦略をとるよ!

セト
成長投資枠はツッコミどころ満載ですよ!

あせとん
分かってるよ。
それについては別記事で解説するよ。
毎月いくら買う?

あせとん
SBI証券だと、三井住友のクレジットカードが使えるよ。
毎月5万円。年間60万円がクレカ払いできるのはお得。

セト
じゃあ年間60万円で10年やるのですか?

あせとん
うんにゃ。今年は口座に現金あるからね。
現金決済の方で60万円追加するから
120万円上限まで埋める!

セト
飛ばしますね。翌年度以降も?

あせとん
翌年はもしお金に余裕があったら、MAX。
なければクレカ60万円だけ。
”無理しない”が私のモットー。
具体的な銘柄教えて!!

あせとん
今までも投資してたけど、
引き続き選んだのはこの3つの投資信託。
手数料が安いのがありがたい。

セト
一応聞いておきますが、
オルカンとS&P500を2つ買うのは
無駄なような気がしますよ。

あせとん
ポートフォリオ的にダブりがあるのは認める。
ただ、将来的にアメリカオンリーはリスクが高いと見ていて
保険の意味で、オルカンと先進国を入れてる。

セト
まぁ、ベンチマークが違うから良いでしょう。
VOOとIVVとSPYを買うとかじゃなくて良かった。

あせとん
30年後にアメリカの投資環境がどうなってるか分からないからね。
競合しそうなのは、オルカンと先進国だと予想してるからこれにしたよ。

セト
現状のパフォーマンスは、
S&P500>先進国>オルカンですね。
コメント