QYLDとは?

あせとん
あ~お金が貯まらない!!
圧倒的に強いETFが欲しいよ!

セト
それならインベスコ社のQQQはいかがでしょうか。
ナスダック100指数をベンチマークにしています。

あせとん
QQQは高くて買えないよ~。
それに分配金がたくさん欲しいんだ!

セト
う~ん。それならグローバルX社のQYLDはいかがでしょうか。
年にもよりますが、利回りは10%を超えます。

セト
ちょっとリスクは大きいですが……
正式名称 | Global X Nasdaq 100 Covered Call ETF |
アセット種別 | 米国株式 |
ベンチマーク | Cboe Nasdaq-100 BuyWrite V2 Index |
構成銘柄数※ | 約103 |
設立日 | 2013/12/11 |
信託報酬(Expense Ratio) | 0.6% |
決算 | 毎月 |
分配金 | あり |
分配利回り※ | 13.74% |
総資産※ | 約8782億円 |
※最新情報は運用会社のHPを確認してね!
QYLDのメリット・デメリット
分配金はどんな感じ?(2022年実績)

あせとん
分配金は235,378円も貰ったよ。
ひゃっほ~~~

セト
取得価格は2,479,000円なので、
税引き後分配金利回りは9.49%ですね。
下落相場でも利回りはすごい‼
買ってみてどんな気持ち?

あせとん
景気後退で含み損が酷い。
分配金はおいしいけど。

セト
外貨建て評価損が-5680USD(-25%)、
円建て評価損が-302,046円(ー12%)。
これは悲しいです。

あせとん
でも2年でトントンだし。価格が下がってるってことは
ナンピンすればいいんじゃ!?

セト
下手なナンピン素寒貧にならないでくださいね。
=追記(2024.5.19)=

セト
コロナショックから含み損が酷いんですが
今後どうしますか?

あせとん
AUMはヨコヨコでそれほど減ってるという印象はないね。
やっぱり配当金が美味しすぎるし、あと半年でトントンだから
このままホールドだね。
コメント